\くまもと冒険少年団 サバイバル自由研究 募集スタート!/

第1回 7月26日(土) 秋津まちづくりセンター

第2回 8月16日(土) 菊陽町ふれあいの森研修センター

今年もわくわくする企画をくまもと冒険少年団 岩谷さんと企画致しました!

夏休みの自由研究にぴったりな内容となっています。


まずは7月26日の熊本市での開催は…

●周辺の野草で虫よけバームを作ろう

●虫トラップを作って仕掛けてみよう

8月16日菊陽町での開催は…

●身近な石や砂を使ってろ過装置を作ろう!

●ふれあいの森オリジナル植物図鑑を作ろう!


夏休みは子供にとっても、最高にワクワクする時間です。

とっておきの思い出作りに、

親子で楽しみながら、

自然の中でいろんな知恵を育みましょう!

私は植物を担当させて頂き、野草の中でも、抗菌作用や抗炎症作用をもつ植物などを一緒に探してご紹介できたらと思っています。

たくさんのご参加お待ちしています!

お申し込みはくまもと!冒険少年団公式ラインよりお願い致します。
https://lin.ee/O76C3Qu

または以下のフォームよりお願い致します。
https://forms.gle/9rSgvp1SNk2uWFmN6

くまもと冒険少年団のインスタグラム
https://www.instagram.com/kumamoto_boukendan/


<初夏の野草さんぽ‐ぐりとぐらのカステラを焼こう♩‐>

【日程】6月28日(土)

【時間】13:00‐17:00

【場所】上江津湖付近(集合:ナースパワーアリーナ調理室)

【参加対象】おひとりさまでもご家族でも

【参加費】2500円(初夏の野草資料、体験料込み)

※当日現金にて受付致します。参加費はご家族単位(5名まで)で2500円です。ご兄弟、姉妹でもOK♩

【募集定員】6組程度

【申込先】https://yasousanpo.peatix.com/

【主催】一般社団法人ピュアコンセプト
*熊本県子育てとくとく応援団対象イベントです。
*ご参加の方には【身近な野草冊子】配布致します。

【メッセージ】

清らかな水辺には様々な生き物がいます。また、植物たちも生き生きとしています。
熊本はありがたいことに水に恵まれ、市民の水道水は100%の地下水でまかなわれています。

マチナカから徒歩圏内に水源地があり、水辺には貴重な植物たちがひっそりと生息しています。
前半はそんな水辺の植物たちを観察しながら、清々しいお時間をぜひご一緒に。

食べれる野草やお薬になる野草たちもご案内します。
後半は室内にて子供たちも大好きなぐりとぐらのカステラを焼きます♩

食べれる草花遊びはおままごとの延長。五感をたくさん使って覚えたことは、大人になっても忘れることなく、生きる知恵となります。

※野草さんぽは小雨決行となります。雨がひどいときは室内にてワークとなります。
※野草さんぽはベビーカーでもご参加頂けます。
※各自虫よけ対策はお願い致します。
※集合場所などはお申し込みの方に後ほどご連絡致します。


災害時にも役立つ野草活用術 -身近な野草で作る簡単おやつ-

【災害時にも役立つ野草活用術】今回のテーマは〈身近な野草で簡単おやつ作り〉

・栄養たっぷり!食べれる野草探し

・身近な野草で簡単おやつ作り

いざという時、どんな時も役立つ野草活用術を五感をたくさん使って親子で楽しみながら学びましょう。野にあるものを活用できるようになると日々の暮らしがとっても心強いものになります♩

ご参加お待ちしています。

【日程】2025年5月25日(日曜),6月8日(日曜)

【場所】熊本城内監物台樹木園 みどりの交流館

【時間】2部制①10:30〜12:30②13:30〜15:30

【参加費】ひと家族2500円

【お申し込み先】https://yasou01.peatix.com

*各回限定8組まで

*ひと家族5人まで(大人2名+子供3名まで) 6人目から+500円(お申し込み者のご家族に限ります)

*お支払いは当日現金にて承ります。

 

【主催】一般社団法人ピュアコンセプト
*熊本県子育てとくとく応援団対象イベントです。
*ご参加の方には【身近な野草冊子】配布致します。


薬草マイスターと学ぶ身近な野草の活用法

阿蘇薬草園主催の伝統薬草マイスター養成講座でマイスター取得したメンバーたち、また各分野のプロフェッショナルな講師陣をお呼びして、身近な野草の見分け方から活用の仕方までご一緒に実践しながら学んで頂きます。ご要望に応じて各種講座をコーディネートさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせください。
例:野草散策、季節の野草茶作り、野草料理、子供、親子向け教室、ハーブクラフトなど

【ワークショップ料金例】
(マンツーマン指導) 
3時間/熊本市内12000円(交通費込)/熊本県内14000円(交通費込)/九州内16000円+(交通費別途)

(少人数制ワークショップ) 
3時間(6人まで)/熊本市内18000円(交通費込)/熊本県内20000円(交通費込)/九州内22000円+(交通費別途)
3時間(12人まで)/熊本市内22000円(交通費込)/熊本県内24000円(交通費込)/九州内26000円+(交通費別途)

※クラフトや料理、お茶作りなど、別途材料費がかかります。
※お子様向けのワークショップの際はご相談下さい。
お問い合わせはこちらまでお願い致します。
pure-concept@toku-toku.jp


サバイバル野草部@海編vol.3

【イベント名】春のビーチでピクニックをしよう♩
【日時】
2025年3月22日(土)13時〜夕方頃まで
【場所】
北九州海辺(集合場所はご参加の方に改めてお知らせします)
【参加費】
大人2000円 
子供500円(高校生以下)
ティータイム&無添加おやつ付き

【お申込み先】
DMまたはEmailまで
yasounochikara@gmail.com

生命の源である海

ミネラルバランスも私たちの身体とすごく近しいとも聞きます。

誕生∞浄化を繰り返し、地球を循環している海。

波と共に打ち上げられる海の森からやってきた海藻たちは、まるで海からのギフトのよう✨

そんな海藻たちの魅力や海のミネラルたっぷりな海浜植物たちの解説をしながらゆっくりお茶会ピクニックができたらな〜と思っています。

ご興味ある方はぜひ遊びにいらしてくださいね!


\身近な薬草・スパイスでオリジナルお屠蘇作り/

毎年冬になると自分用に仕込む薬草・スパイスたっぷりの薬酒。

オリジナルお屠蘇として、お正月も無病息災を祈って頂きます。

ご興味ある方、ご一緒に仕込みませんか?

熊本産の薬草たちで、身体も温まり、滋養にも良い薬酒を仕込みます。

身土不二の考えが好きで、自分たちの身近に生える植物たちをたっぷり使用させて頂きます。

日時:2024年12月22日(日)
場所:熊本城内 監物台樹木園
参加費:3500円
(300ml分の薬酒原料、ティータイム付き)
*付き添いのお子様は無料です

①13:00〜
②14:30〜

①②ご希望のお時間をお知らせ下さい。
お申し込み・お問い合わせはDMまたはEmailまでよろしくお願い致します。
yasounochikara@gmail.com


防災スクール×江津湖キャンプ

主催:江津湖協議会
共催:くまもと冒険少年団

2024年11月23日-24日@江津湖-on the park-

\外遊びを通して生きる力を養おう/

今回の江津湖キャンプでは、江津湖の自然に親しみながら、ひととおり命を守る術を体験してみる、防災について考えるきっかけになるようなプログラムになっています。

熊本市民のオアシス江津湖にてキャンプしながらいろんな体験ができる二日間!

-DAY1-

◆命の5大要素ってなんだろう?
◆シートと木の枝を使って秘密基地を作ってみよう!
◆実は身近に食べれる野草や木の実はたくさんあるよ!災害時にも役立つ野草活用術
◆一家にひとつお守りを持とう -メタルマッチ火起こし体験-

-DAY2-

◆朝日を浴びながら親子でふれあい朝ヨガも!
◆みんなで協力して朝ごはんを作ってみよう -食べれる野草さがしと炊き出し体験-
💠夜は江津湖のほとりで焚き火タイムにバームクーヘン作りもあるよ!
💠サウナイベント同時開催!江津湖でサウナ体験、SUP体験もできます。
(💠は有料オプションです)

江津湖は市内から近隣にありながら、湧水が溢れる市民の癒し処でもあります。

江津湖でキャンプができる機会はおそらくこのイベントのみ。 

ぜひ、みなさんで豊かな時間を過ごせたらなと思っています。

◆参加費(保険代込)
・大人(高校生以上):5,000円
・お子様(4歳-中学生):2,500円
・0-3歳:無料
(10家族限定)

*日帰りでのご参加も可能です。お問合せください。

お申込みはQRコード、TOPのリンク先より

https://forms.gle/GPJm3x9GsxByTFSo6


親子で参加!夏休み冒険ディキャンプ

\夏休み!大人も子供も冒険遊びを楽しもう/

【日時】2024年7月27日 土曜日 13時-17時

【場所】龍田プレイパーク

【プログラム】

・川での火打ち石探し

・火打ち石で火起こし体験

・野草散策

・野草茶&野草を使ったおやつ作り

遊んで学ぶ 
五感をめいっぱい使って
火花が起きる石を探して
食べれる野草を探して
手間をかけて みんなで調理してみよう!
いろんな感覚を育み
大人も子供もみんなで楽しむイベントです。

お申し込みはこちらのリンク先からお願い致します。

前回もキャンセル待ち多数となりましたのでどうぞお早めに!!

主催:くまもと冒険少年団(Rock Tree Outdoor )

共催:一般社団法人ピュアコンセプト協会


【イベント名】イザという時にも役立つ食草・薬草を知り簡単調理を実践!サバイバル野草部〜海編②〜
【日時】
2024年5月18日(土)-19日(日)
【場所】
福岡県福津市
12時集合(集合場所は改めてお知らせします)
12時半-14時半 浜辺にてフィールドワーク&ティータイム(座学あり)
14時半-近隣のキャンプ場へ移動
15時-各自テント設営
16時-その日採れた食材を使ってシーフード料理をみんなで作ります
19時終了(日帰り参加はここまで)
以後は焚き火&乾杯でのんびりしましょう。

22時完全就寝

*お土産*
✴︎海賊🏴‍☠️が愛用した薬草秘酒✴︎
をみんなで仕込んで持ち帰って頂きます。

浜の美味しい野草や食べれる漂着海藻を探したり、メインは海辺の植物たちですが、
海亀の産卵地でもある透明度の高い海岸は地層や岩石、瑪瑙、化石(化石は採取不可)でも有名な場所だそうです✨楽しみです♩

【参加費】
日帰り参加 6000円(高校生以下1500円)
宿泊参加 9000円(高校生以下1500円)
(ティータイム、夕食、宿泊、野草資料、お土産、保険込)
*宿泊の方はご自身のキャンプ道具をご持参下さい

※夕食は野草や海藻、シーフードを使ってみなさんで作ります。材料はこちらである程度ご用意しますが、他に食べたいもの、飲みたいものがあればご持参下さい。

4月後半に改めて詳細のご案内をさせて下さい🙏🏻


親子で参加!アウトドア体験

\アウトドアイベントのお知らせ/

◉春の野草ハンティング♩

◉子供も大好き火起こし体験♩

◉野草茶&野草ピザ作り+α♩

開催場所:熊本市北区龍田プレイパーク

開催日時:2024年3月30日(土)

開催時間:10時ー15時

参加費:

親子1組/3000円(大人1名子供1名)

(お子様追加料金1名につき/1000円)

大人のみ参加/1名につき3000円

主催:Rock Tree Outdoor

共催: 一般社団法人ピュアコンセプト協会

【お申込み先】

https://form.run/@tatsuta-MFi7cti64eQPMhhCYYQN



お問い合わせはこちらから
pure-concept@toku-toku.jp


お手伝いさせて頂いております〜ネイティブアメリカンの大地の教えと薬草&ヒーリング〜「アースハーバリスト オンラインコース」第4期生スタートしています→定員になりました
https://nanute.peatix.com


お手伝いさせて頂いておりますアースハーバリストオンラインコース特別講習「身近な美味しい野草料理と見分け方」タンポポ編vol2@zoom
2022/05/25水曜日20時開催です
https://yasou-cooking-tanpopo2.peatix.com


サバイバル野草部@海編vol.1

2022/4/30土曜日開催→定員になりました


第四回薬用植物勉強会 熊本大学Hari Prasad Devkota先生
→定員になりました


FUREA温活ヨガ×四季の植物でセルフケア springコース


日本のハーブを知ろう「ヨモギ編」 オンライン特別講座 山下智道氏
→定員になりました


その他オンタイムでの情報は野草のチカラFacebookページへ

PAGE TOP